お知らせ

8月16日〜23日は夏季休業とさせていただきます。

当院は8月16日〜23日の間、夏季休業とさせていただきます。

この期間の矯正装置のトラブルやご相談に関しては、info@ooki-ortho.com にご連絡下さい。

なるべく早めに返信いたしますので、ご不便おかけしますがどうぞ宜しくお願いいたします。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

 

 


矯正相談会開催のお知らせ

第三回目の開催となります。

8月4日に見学相談会を行います。ご予約不要で矯正相談を行います。

ご自身の歯並びの状態や、治療方法、期間や費用など、矯正治療の疑問にお答え致します。

予約なしで自由にお越しいただけますので、ご家族、ご友人の皆様で遊びにいらして下さい。

また、個別の矯正相談は随時ご予約を受け付けておりますのでご連絡下さい。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

 

 


新川崎駅におおき矯正歯科の看板を設置しました!

新川崎駅ホームの昇りエスカレーター付近におおき矯正歯科の看板を設置致しました。

 

新川崎駅の1日平均の乗車人員は28,820人(各駅の乗車人員 2017年度)で、当院は駅から徒歩3分です。

開院当初から新川崎駅に置きたいと考えていたのですが、新川崎駅の看板掲載は人気で空きが出ないため、思い切って新たに申請して設置していただきました。デザインはこんな感じです。

 

デザインができあがったら保健所やJRさんに掲載内容をチェックしていただくのですが、記載内容に制限がかかり苦労しました。
例えば昨年、やっとの思いで取得した日本矯正歯科学会の認定医の称号も看板に掲載したかったのですが、ガイドライン的に掲載がNG、、、、また、矯正専門のクリニックであっても「専門」という用語は使ってはいけないなど、駅看板ならではのルールがあり何回も修正してやっと出来上がりました。(汗)
そんなこんなでやっと掲載できた看板ですので、多くの方が目にしていただけることを願っています。

 

次に、当院の地図と簡単な紹介をさせていただきます。

 

当院は新川崎駅と鹿島田駅の中間に位置し、開院してから日吉小学校、東小倉小学校、下平間小学校のお子さんにご来院いただいています。また、近隣の幼稚園や保育園のお子さんで受け口で悩まれている方の治療も行っています。新川崎・鹿島田エリアで唯一の矯正専門クリニックですので、歯並びでお悩みの方は一度矯正相談にいらしてください。習い事や性格などそれぞれのお子さんに合わせた矯正治療ができるように努めております。

今回の看板では、お子さんの写真を使用していますが、20~40代の大人の矯正治療もしっかりと対応しておりますので、出っ歯や八重歯でお悩みなら一緒に解決しましょう。

ご相談時に無理に治療をおすすめすることは致しませんのでご安心ください。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

 

 


新川崎の矯正専門医院として開院1周年を迎えました

昨年の6月に開院し、本日をもって1周年を迎えることができました。
開院前の3ヶ月間くらいは内装の設計図、備品の購入、看板の取り付け、ホームページの作成、内覧会、、、、、など多くの業者さんと連絡をとりバタバタして大変でしたが、今思えばよい思い出です。ただもう一度やりたいかといえばやりたくはないですね。

今では子供から50代の大人の方まで幅広くご来院いただいております。当院ができる前から矯正専門のクリニックで治療がしたかったけれど、川崎駅や武蔵小杉駅まで行くのはちょっと大変とお考えの方が多かったようです。当院を選んでいただいた患者様にはこれからも責任をもって治療にあたらせていただきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

また、鹿島田や新川崎、平間や矢向方面にお住まいの方で歯並びにお悩みの方はこのエリアでは当院が唯一の矯正専門クリニックですので一度ご相談ください。

 


元住吉で矯正歯科治療なら新川崎おおき矯正歯科

中学生の歯列矯正に適した歯科医院の見つけ方

元住吉にお住まいで、歯並びや口元の見た目を気にされている方はいらっしゃいませんか?

矯正治療は通常の歯科治療と異なり、費用や期間などが多くかかるためクリニック選びが特に大事です。

元住吉近辺でお住まいで歯並びにお困りの方や歯列矯正にご興味のある方に、矯正歯科専門のおおき矯正歯科をご案内させていただきます。

 

元住吉からおおき矯正歯科へのアクセス

 


当院は鹿島田駅と新川崎駅の中間に位置します。

元住吉から新川崎おおき矯正歯科へのアクセスは電車の場合、武蔵小杉駅を経由して鹿島田駅に下車となります。

バスの場合、元住吉駅からの臨港バスで新川崎駅まで約16分で到着となります。バスの時刻表は下記のようになります。

臨港バス時刻表 元住吉駅のバス停から[川60]新川崎駅経由 平日

臨港バス時刻表 元住吉駅のバス停から[川60]新川崎駅経由 土曜

 

矯正専門のメリット

 

取り外し可能で衛生的
矯正治療を受ける上で大事なことは、矯正専門のクリニックで治療することです。

その理由となる矯正専門でのメリットをみていきましょう。

 

スケジュールが組みやすい

治療期間

矯正専門のクリニックでは矯正専門のドクターが常勤で全ての予約枠が矯正治療のために確保されているため、様々な曜日や時間帯での予約が取りやすいです。

習い事や仕事で忙しい方でも通院がしやすいというメリットがあります。

一方で、一般歯科での矯正治療の多くの場合は、月に2回程度の非常勤の矯正専門のドクターが対応するために通院の日が固定となり治療の都度、ご自身の都合を調整する必要があります。

 

トラブルにも迅速に対応

矯正専門のドクターが常勤ですのでトラブルにも迅速かつ的確に対応してもらえるメリットがあります。

矯正器具が外れてしまった、ワイヤーが頬に当たるなどのトラブルをすぐ解決することで、矯正治療中の生活を少しでも快適に過ごせます。

 

 

おおき矯正歯科の特徴

次に、おおき矯正歯科の特徴についてご紹介させていただきます。

 

丁寧な矯正相談

大木章生
矯正専門の歯科医師の相談が受けられます。

分からないことや不安なことなど何でもご相談ください。

無理に治療を勧めることはございませんのでご安心ください。

ご希望の方は、当院のホームページのWeb予約よりお問い合わせください。

 

駅近で平日夜8時、土日診療の通院のしやすさ


塾や習い事、仕事や育児などでお忙しい方が矯正治療を受けられやすい環境づくりを心がけています。

また、駅から近いため女性やお子様も安心して通院ができます。

 

無利子の18回の分割払いが可能

八重歯の歯列矯正、費用はどのくらい
当院の場合、矯正治療に必要なトータルの費用(精密検査、治療中の通院費、治療後のリテーナー装置代など)は大人の矯正治療で90~95万円前後、子供の矯正治療で45~50万円前後が目安となります。

歯並びの状態や治療の内容によって多少費用が異なるため、まずはお気軽に矯正相談にお越しください。

その際に個別に応じた費用をご提示します。

矯正治療中の経済的な負担を考慮し、当院では分割手数料0円で最大18回の分割が可能です。

 

目立ちにくい矯正治療


治療中の見た目が気になる方には、目立ちにくいブラケットやワイヤーをご用意しております。

透明なマウスピース型矯正歯科装置の取り扱いもございます。

 

様々な歯並びの治療に対応

日本人に多い上顎前突(出っ歯)や叢生(八重歯)の治療を得意としております。
様々な歯並びに対応しておりますのでご相談ください。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

 

 


冬季見学相談会、開催致しました!

新年あけましておめでとうございます。

今年もスタッフ一同、地域の皆様の歯並びをサポートして参りたいと思いますので、2018年も新川崎おおき矯正歯科を宜しくお願い致します。

さて、先日二日間に渡り冬季見学相談会を開催させて頂きました。開催期間中はガーランド等で飾り付けをして、いつもより賑やかな内装にしました♪

模型や解説の展示もしております。

当日来ていただいた方はご来院誠にありがとうございました。今後の矯正治療を考える上でお役に立てれば幸いです。

今後も定期的にこうした相談会を開催していきますので、今回いらっしゃられなかった方や参加を悩まれている方は、次の機会の参加を是非ご検討下さい。

 

受付 大木 友里

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

 

 


本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

1月5日より、本年の診療を開始致しました。

昨年は、幸区だけでなく、矢向、上平間などからもご来院頂き、近隣地域の皆様に歯並びの大切さについて知っていただくことができ、とても嬉しく思います。

これからも、矯正相談では歯列矯正について正しい情報を皆様にお伝えし、診療においては責任をもってしっかりと治療させていただきます。

本年も新川崎おおき矯正歯科をよろしくお願い申し上げます。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

また、1/7、1/8にご予約不要の矯正相談会を行いますのでご興味のある方は是非いらしてください。歯並びについての簡単なご相談や院内見学ができます。


冬季休暇と見学相談会のお知らせ

 

<当院の患者様へ>

12月31日(日)から1月4日(木)まで冬季休暇を頂きます。1月5日(金)より通常通り診療致します。よろしくお願い致します。
なお、冬季休暇中も電話、メールでの問い合わせには対応致しますので、ご予約、ご相談がございましたらご連絡下さい。

 

<矯正相談を検討されている方へ>

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

1月7日(日)と1月8日(月)に見学相談会を行います。ご予約不要で、院内の見学や矯正相談が行えますのでご家族でお気軽にいらして下さい。

 


平間で矯正歯科治療なら新川崎おおき矯正歯科

中学生の歯列矯正に適した歯科医院の見つけ方

平間にお住まいで、歯並びや口元の見た目を気にされている方はいらっしゃいませんか?

矯正治療は通常の歯科治療と異なり、費用や期間などが多くかかるためクリニック選びが特に大事です。

お近くで安心して矯正治療を受けたい方に、矯正歯科専門のおおき矯正歯科をご案内させていただきます。

 

平間駅からおおき矯正歯科へのアクセス


当院は鹿島田駅と新川崎駅の中間に位置します。

平間駅からのアクセスの場合、南武線各駅停車の川崎行で平間駅から鹿島田駅まで約2分、鹿島田駅から徒歩2分となります。

また、自転車でご来院の場合は向かいにあるマルエツ前の駐輪場をご利用いただけます。

 

矯正専門のメリット

取り外し可能で衛生的

矯正治療を受ける上で大事なことは、矯正専門のクリニックで治療することです。

その理由となる矯正専門でのメリットをみていきましょう。

 

スケジュールが組みやすい

治療期間

矯正専門のクリニックでは矯正専門のドクターが常勤で全ての予約枠が矯正治療のために確保されているため、様々な曜日や時間帯での予約が取りやすいです。

習い事や仕事で忙しい方でも通院がしやすいというメリットがあります。

一方で、一般歯科での矯正治療の多くの場合は、月に2回程度の非常勤の矯正専門のドクターが対応するために通院の日が固定となり治療の都度、ご自身の都合を調整する必要があります。

 

トラブルにも迅速に対応

矯正専門のドクターが常勤ですのでトラブルにも迅速かつ的確に対応してもらえるメリットがあります。

矯正器具が外れてしまった、ワイヤーが頬に当たるなどのトラブルをすぐ解決することで、矯正治療中の生活を少しでも快適に過ごせます。

 

おおき矯正歯科の特徴

次に、おおき矯正歯科の特徴についてご紹介させていただきます。

 

丁寧な矯正相談

大木章生
矯正専門の歯科医師による矯正相談が受けられます。

分からないことや不安なことなど何でもご相談ください。

無理に治療を勧めることはございませんのでご安心ください。

ご希望の方は、当院のホームページのWeb予約よりお問い合わせください。

 

駅近で平日夜8時、土日診療の通院のしやすさ


塾や習い事、仕事や育児などでお忙しい方が矯正治療を受けられやすい環境づくりを心がけています。

また、駅から近いため女性やお子様も安心して通院ができます。

 

無利子の18回の分割払いが可能

八重歯の歯列矯正、費用はどのくらい
当院の場合、矯正治療に必要なトータルの費用(精密検査、治療中の通院費、治療後のリテーナー装置代など)は大人の矯正治療で90~95万円前後、子供の矯正治療で45~50万円前後が目安となります。

歯並びの状態や治療の内容によって費用が異なるため、まずはお気軽に矯正相談にお越しください。

その際に個別に応じた費用をご提示します。

矯正治療中の経済的な負担を考慮し、当院では分割手数料0円で最大18回の分割が可能です。

 

目立ちにくい矯正治療


治療中の見た目が気になる方には、目立ちにくいブラケットやワイヤーをご用意しております。

透明なマウスピース型矯正歯科装置の取り扱いもございます。

 

様々な歯並びの治療に対応

日本人に多い上顎前突(出っ歯)や叢生(八重歯)の治療を得意としております。
様々な歯並びに対応しておりますのでご相談ください。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

 

 


おおき矯正歯科は川崎市立川崎病院と提携しています。

 

 

新川崎おおき矯正歯科の歯科医師は川崎市立川崎病院の連携登録医です。

川崎市立川崎病院は1904年の伝染病組合病院からはじまり、現在は地域医療支援病院として川崎南部の地域医療に貢献されており、医療系のテレビドラマで有名なドクターXや白い巨塔のロケに使われたこともあるそうです。当院がある鹿島田・新川崎エリアからも近く、川崎市川崎区に位置しており、川崎駅東口からバス5分の所にございます。

当院は歯列矯正専門のクリニックのため、虫歯や抜歯などの処置は基本的には行っておりません。そのため、かかりつけの一般歯科医院さんに

・虫歯や歯周病の治療、

・予防処置(クリーニングやシーラント処置)

・矯正の際に必要な小臼歯抜歯(前から4、5番目の歯)や乳歯抜歯

を依頼しております。また、かかりつけ歯科医院がない場合にはこちらからご紹介いたします。

 

川崎市立病院への通院をお願いする処置内容は!?

ところが、一般歯科でも困難な外科処置の場合、川崎市立病院の口腔外科の先生にお願いしております。具体的には、

・正中埋伏過剰歯の抜歯

・埋伏智歯(親知らず)の抜歯

・埋伏歯の開窓牽引

のような外科手術の場合です。

特に、子供の矯正相談の際に正中埋伏過剰歯が見つかった場合や、成人の矯正治療の際に親知らずの抜歯が必要な場合に川崎市立川崎病院に依頼することが多いです。

顎の幅は小さく、親知らずの生える隙間が足りないことで、きれいにまっすぐ生えずに斜めになってしまう方が多いのですが、斜めに生えることによって以下のリスクがあります。

 

斜めに生えてしまう親知らず(智歯)が起こしうるリスク

・隣の歯を押す力が働き、不正咬合を引き起こしたり、矯正治療後の後戻りの原因となる可能性がある。

・矯正治療中に前の歯の動きを阻害してしまう場合がある。

・歯の頭が半分露出している場合、歯と歯肉の境目に汚れ(プラーク)がたまりやすいが、奥にあることで歯ブラシで磨くことが難しいため虫歯や歯茎の炎症が起こりやすい。

・歯の周囲に嚢胞が形成された場合、無症状で周囲の骨が溶けてしまう。

このように、斜めに埋まっている親知らずが矯正治療やお口の健康面において厄介な存在となりうる場合は、治療の内容によって治療前、治療中、治療後のいずれかの段階での抜歯を検討しております。

しかし、埋伏智歯を抜歯する際、歯根が下顎神経という唇の感覚に関係する神経と近い場合にはCT撮影で三次元的に位置を確認をして、慎重に抜かなくてはなりません。そのため、当院では外科処置を専門とし、智歯抜歯に慣れている口腔外科の先生にお願いしています。川崎市立川崎病院は土、日、祝祭日が休診となっているため、学生や社会人の方は日程の調整が必要となりますが、やはり専門の先生にお任せした方が安心です。

当院の患者さんがお口の健康に関して安心して過ごしていただけるように、これからも近隣の病院や歯科医院と連携して地域に根付いたクリニックを目指してまいります。

歯並びでお悩みの方、
お気軽に矯正相談へお越しください。

川崎市立川崎病院に関して詳しくはこちらをご覧ください。

川崎市立川崎病院ホームページ


 矯正相談Web予約はこちら